校長室 Indexへ戻る
5月 6月 7月 夏休み 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

■平成22年■
 7月16日(金)


 本日19時から校長室において、学校協力者会議の第1回提言部会を行いました。
 提言部会は、学校教育活動全般にわたって意見や提言を行い、校長の学校経営を支援することを目的として設置されたものです。
 本日は、本年度第1回目の開催であるため、担当者から学習指導・生徒指導・安全管理など学校の様子を報告し、委員の方々から積極的に質問やご意見をいただきました。
 今後も授業を参観していただくとともに定期的に提言部会を開催し、様々な意見や提言をいただきます。よろしくお願いします。




 7月15日(木)


 「臨時休業」が2日間続き、今朝も午前6時の時点で大雨警報が発表されていましたが、空を見ると小雨模様であり天候の回復が期待されたため、「通常授業」とすることを決定しました。
 2日ぶりに生徒が登校し、校舎に活気が戻りました。登校してきた生徒に「2日間どうしていた?」と尋ねると「家で時間を持て余していました」という返事が返ってきました。
 写真は、数日前に第2美術室へお邪魔した時の3年生美術の様子です。小グループで、お互いの作品を参考にしながら「砂絵」の完成に向けて黙々と作業を続けています。どんな作品ができるのでしょうか?完成が楽しみです。



 7月14日(水)


 昨日に引き続き雨が降り止まず、午前6時の時点で「大雨・洪水警報」が発表されています。そのため、2日連続の「臨時休業」と判断しました。
 主役の生徒がいないため、校舎内はひっそりとしています。正面玄関を通りかかると、とてもいい香りがしました。職員用の下駄箱の上にユリが飾ってありました。調べてみると、本校の職員が自宅で育てたユリを持参したとのことでした。外は大雨が降っているため気持ちが沈んでいましたが、ユリのおかげで気持ちがすっかり明るくなりました。



 7月13日(火)


 今日は「臨時休業」です。
 昨日は午前6時の時点で大雨警報が発表されていましたが、気象情報を見ると回復が予想されたため、「通常授業」を行いました。
 午後からは、1年生がお世話になった教室や校舎を綺麗にするため、大掃除を行いました。本来ならば玄関が担当である1年3組女子の数名が、自主的に校長室前の廊下の床磨きを行いました。すっかり綺麗になりました。ありがとうございました。



 7月12日(月)


女子水泳部 全国大会出場おめでとう!
 
 7月10日(土)・11日(日)に行われた第50回広島県中学校水泳競技選手権大会において実力を発揮し、3種目で全国大会参加資格を得ました。50m自由形と100m自由形では2年生の宮地杏奈さん、400mフリーリレーでは1年生の古谷葵さん・谷崎百合香さん、2年生の山野晴加さん・宮地杏奈さんがそれぞれ標準記録を突破しました。
 矢野中学校の生徒が全国大会に出場するのは、平成18年度のサッカー部及び技術部以来のことであり、本校にとって輝かしい歴史が再び刻まれました。
 第50回全国中学校水泳競技大会は8月21日(土)〜23日(月)、広島市総合屋内プール(広島ビッグウェーブ)において開催されます。どうぞ、矢野中学校水泳部に温かいご声援をお願いします。



 7月9日(金)


 午後7時から、お忙しい中、さらには暑い中を民生委員・児童委員協議会や多数の保護者の皆様にご参加いただき、本校体育館においてPTA主催による地区懇談会を行いました。本年度は初めての企画として、広島市教育委員会青少年育成部のご尽力により、二人の青年の体験談を聞く「学習会」を行いました。中1の夏休みから生活が乱れ夜遅くまで遊ぶようになり、中学校卒業後に暴走族に加入したこと。最初は楽しかったけど、多額の金銭を要求されるようになり、苦しい毎日が続いたが勇気を振り絞って脱会し、立ち直ったことなどを切々と語られました。
 二人の青年は「非行防止には、地域・家庭・学校での声かけが大切です。」と繰り返し語られました。


 7月8日(木)
 

 午前7時30分、テニスコートで朝練習に励んでいる生徒の様子です。
 900名近い生徒が在籍している大規模校にも関わらず、テニスコートは男女あわせて2面しかないという悪条件のもとで練習方法を工夫しながら、コツコツと努力を重ねています。昭和55年には男子・女子がそろって広島市で優勝するなど、輝かしい伝統があります。
 男子は、来たる7月17日(土)・18日(日)の両日、広島県中学校ソフトテニス選手権大会に広島市の第一シードとして出場します。応援よろしくお願いします。




 7月7日(水)


 今日は七夕です。天気予報を見ると、今夜は天の川が期待できそうです。
 3年生のある学級に入ってみると、たくさんの願い事が書かれた短冊が飾られていました。やはり3年生ですから、自分の進路決定に関する願い事が多く書かれていました。
 夏休みまで、あと2週間となりました。うだるような日が続きますが、暑さに負けず頑張りましょう!



 7月6日(火)
 

 今朝、全校朝会において、広島県中学校選手権大会に出場する選手の壮行会を行いました。出場選手は、陸上部16名、水泳部13名、男子テニス部8名の計37名です。日々の練習成果を十分発揮するとともに、広島市約3万人の中学生の代表として恥ずかしくない立派な態度で試合に臨むよう話をしました。
 県選手権を勝ち抜き、中国大会さらには全国大会への出場が叶えられるよう健闘を祈ります。




  7月5日(月)
 

 先日、校舎の正面に矢野中スタンダード“時を守り、場を清め、礼を正し、学びを求める”の横断幕を設置しました。スタンダードとは「標準」です。
 今年度の始業式で生徒に「矢野中スタンダードとは、矢野中生徒ができて当たり前のことである。みんなで努力して、さらに立派な学校にしよう。」と話しました。今年度は、校内美化に取り組むことを重点目標にしています。本校の校舎は昭和47年に建てられ老朽化が進んでいますが、“校内をもっと綺麗にしよう”と美化整備委員会の生徒が張り切って取り組んでいます。



 7月2日(金) 
 

 本日、矢野町在住の伊東次男さんを本校体育館に招き、「二つのグランドゼロ(爆心地)」という演題で“被爆体験を聞く会”を行いました。
 伊東さんは、昭和20年に実兄を原爆で亡くし、さらに平成13年9月11日に長男(和重さん)をニューヨークにおける同時多発テロ事件で亡くされました。和重さんの遺体は未だに発見されないまま、9年の歳月が過ぎています。
 伊東さんは、本当に辛い体験を切々と語られ、話の結びに生徒達に5つのお願いをされました。
 @学校、先生、友だちを好きになる
 Aルールを守る
 B毎日3つの反省をする
 Cいじめや万引きを絶対しない
 D3歳までに撮った自分の写真を毎日見る
生徒は暑い中を、真剣に聞きました。