「2学年だより」より抜粋して掲示
2年学年だより |
![]() |
![]() |
|
海田地区消防署矢野出張所 | デオデオ海田店 | みどり幼稚園 |
![]() |
![]() |
|
SBS2ウィル | 海田自動車学校 | ファミリーマート |
![]() |
![]() |
|
畠山組 | 中川造園 | 平田整形外科医院 |
2年学年だより |
![]() |
![]() |
|
タカヤマ石油 | デイ・リンク | 矢野東保育園 |
○ 職場体験では、ずっと立って仕事をしていて、足が疲れました。でも仕事中はそういうのを
意識せず行い、熱心に取り組みました。自分が手を加えた商品が店に出るので、そのことも意識
して、ふざけず私語もなく集中してできて、自分も満足しています。(スーパー)
○ 今回の職場体験では、自分の進路のこと、仕事の大変さ、仕事の大切さ、仕事の楽しさを学
べました。進路のことについては、自分の目標をもち、目標に向かって生きていく方がいいと言
われました。だけどまだ僕には目標もなければ、やりたいことも見つからないので、これから見
つけていきたいと思いました。(バイクショップ)
○ いつもはお客さん側だったけど、職場体験では店員側ということで、緊張しました。レジで
バーコードを読ませたり、品物の整理、パンづくりなど、どの仕事もきつかったです。特にレジでは
3時間以上立ちっぱなしというのが、とても足にこたえました。レジやパンを作ることなどは、日常
の生活ではできないことなので、とてもよい経験になりました。(スーパー)
○ 今回の職場体験学習に行った際、店長さんやお店の方が、とても親切にわかりやすく教えて
くださって、とてもうれしかったです。主に事務の仕事をさせてもらいました。コピーやはんこ押し、
ファイル整理など、とても勉強になりました。(家庭雑貨)
○ 最初はどうしたらいいのか分からなかったけど、保育園の子どもたちと一緒に遊んだりしてい
るうちに、自分が幼稚園のとき、こんなに小さかったのかなぁと思いました。それと先生方が、毎日
子どもたちが過ごしやすいように工夫されていて、すごいと思いました。(保育園)
○ とても大変でした。行く前はあまり力仕事とかはしないと思っていたけど、行ってみるとほとん
どが力仕事だったので、びっくりしました。初めはダンボールがとても重いと思ったけど、運んでい
るうちに慣れてきました。お客さんが来られたら「いらっしゃいませ」、店を出られたら「ありがとうご
ざいます」と言わなければいけないのに、1つの仕事に集中していたら、つい忘れてしまうことがあ
りました。(酒類販売店)
![]() |
![]() |
|
畠山農場 | 小田原建工 | コープ矢野東店 |
2年学年だより |
○ 最初は人見知りをする子が多くいて、泣き出す子がほとんどだったけど、後からだんだん
お互いに慣れたのでよかったです。外で遊ぶとき、少し目を離しただけで、ほかのところへ行っ
たり、砂を口に入れたりしていたので、とても大変でした。お昼寝の時間になっても寝付けない
子や、騒がしい子がいて、寝かせるだけでも一苦労でした。一日がとても忙しくて、苦労した日
でした。子どものお世話は大変だなと思いました。(保育園)
○ 売り場がとても広くて、10種類くらいの商品を並べるだけで30分くらいかかったりした。肉
体的にも疲れたし、並べてある同じ商品を探すのに、値札を1つずつ見ていくという集中力が必
要だった。ほかに、商品に結束をする機械を使って結束をしたけど、倉庫と機械の間を往復して
商品を運ぶのが結構大変で、2時間もずっと座らずに歩き回っていたというのは疲れるし、今思
うとすごいことをしたと思う。(家電量販店)
○ 職員の方は明るくやさしく、とても分かりやすく指示をしてくださって、本当にいい方ばか
りでした。仕事は大変で、一人ひとり食べ終わった残飯をチェックしたり、お風呂に入れたり、注射
をうったりなど、とても大変だなと思いました。(デイサービス)
○ 子どもたちはみんな元気で、すごく私にも集まってきました。子どもたちと一緒に大縄をした
り、鉄棒をしたり、遊んだりしました。私が特に大変だったのは、お昼寝のときに子どもたちを寝か
せることでした。なかなか寝てくれない子もいました。でも先生は、一人ひとりを見て、いろいろな
寝かせ方を教えてくれました。毎日こんな大変な仕事をしている保育士さんはすごいなと思いま
した。子どもたちといるとすごく楽しかったので、帰りたくありませんでした。最後にクラスで歌まで
歌ってくれたので、すごくうれしかったです。私もこの体験をきっかけに、保育士になりたいと思い
ました。(保育園)
○ 朝早くからの仕事で朝礼もあり、各現場に車で移動し、とても大変な仕事だったと思います。
現場作業を体験して、建設業について難しさを知ることができました。1日だけでも大変なのに、
毎日働き、体力・忍耐力がどの職場でも必要な事だと思いました。忙しい中を朝早くから受け入れ
てくださり、職場の人たちには感謝しないといけないと思います。職場で働くことに対する「責任
感」というものをとても強く感じました。(建設業)
![]() |
![]() |
![]() |
JA広島市 矢野支店 | モードカワモト | カープラザ松本 |
![]() |
![]() |
![]() |
おの眼科 | JR矢野駅 | 佐々木敏郎商店 |
2年学年だより |
○ この職場体験では、お店の苦労や努力が分かりました。こんな大変なことを、あんなに早い
スピードでやっている店員さんを見たときは、正直あぜんとしました。そして、自分がやっている
うちに、「店にはこんな苦労があるのか」としみじみ感じました。店員さんも「自分に合った仕事の
方が、やる気も出ていいだろう」と言ってくださったように、僕もいつか「自分に合った仕事」をし
たいです。(スーパー)
○ 僕は消防署に行って「こんなにもきつい仕事があったのか」くらいきつかったです。ロープを
渡るとき、消防署の人たちはものすごく早く渡っていました。僕らはすごくその距離が長く感じて、
とても腕が痛くなりました。最後に人工呼吸の仕方を習って終わりました。とてもいい経験だと思
いました。(消防署)
○ 最初は何をするのかと思っていたけど、レジをさせてもらったとき、とても楽しくなりました。
品物を並べるのもとても大変でした。レジをして失敗したりしたけど、店の人が優しく教えてくれま
した。とても楽しかったです。(コンビニ)