生徒指導

登下校時等におけるトラブルの対応と学校からのお願い
 新学年が始まり、学校もにぎやかさを取り戻した今日この頃ですが、保護者の皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 平素より本校教育の推進にご理解・ご協力をいただき、心より感謝しております。
 さて、昨今、地域社会において問題となっております、不審者等の問題や他のトラブルに対して、ご家庭でも十分話し合いをしていただければと思います。
 学校におきましても、次の点を中心に全体指導、全校朝会や学級で指導しております

  1. 様子がおかしいなと思われる人には近づかない。
  2. 声をかけられても関わらない。        
  3. 危険を感じたら、大声で大人に助けを求めたり、近くの民家へ逃げ込む。
    (矢野町内のかけこみ110番マップを配布、指導をします。)
  4. 即座に学校や警察に連絡する。(すぐに110番する。)
  5. 登下校時はグループ単位で。
  6. 暗い所や寂しい所を避ける。
  7. 被害を受けたら、被害届を警察に出す。

 また、地域の諸団体や警察署との連携も図り、パトロール強化をお願いしております。
 つきましては、不審者の出没やトラブルが発生しやすい場所は学校を離れた地域の中であり、
保護者の皆様のご協力が是非とも必要になっております。

 保護者一人ひとりの目で事件・事故に巻き込まれないよう地域を見ていただき、また、被害者にならないようにしっかりとご指導をお願いします。    
                  
 万一、恐喝・いじめなどの被害にあった場合、仕返しが怖くて泣き寝入りすることがないように、学校・保護者・地域が連携を深め、問題を解決していきたいと思っておりますので

 
『子供の様子が最近おかしい。』
 『原因のわからない傷がある。』
 『家でお金がよくなくなるようになった。』


など気になることがございましたら、学校までご相談ください。
 また、これらの件につきましてご不明な点・ご不審な点・生徒の行動全般・地域での情報等もありましたら、学校へご連絡をお願いいたします。
 最後に、学校でも生徒指導部を中心に登下校時に巡視を計画実施しておりますので、保護者の皆様も生活の中で、注意をはらってご協力してくださいますようお願いします。
 


その他最近の事件等につながるものとして、
以下のようなことが安芸区、矢野町内でおこっています。
  • 留守家庭や、子どもしかいない家庭に電話をし、そのことを確認した後に宅配や新聞社として訪ね、家に上がり込む。(強盗、いたずら事件)
  • 子どもしかいない時間帯に警察・役所・学校などを名乗って電話をし、学級や学年の友人宅電話番号を聞き出す。
    (教材の押し売り、一方的な送付と請求事件)
  • 大きな店や本屋、ゲームセンターなどに他地区から多くの少年が出入りし、トラブルを起こす。
    (万引き、窃盗、恐喝、暴行事件)
 ご家庭でも十分ご注意ください。
 
 
 
学校内でのトラブルや課題(年間に多く指導する事例)
  • 万引き(本・おもちゃ・お菓子・CD類)
  • 友達同士の物の貸し借りや金銭でのトラブル
  • 冗談のつもりの遊びからケンカへの発展
  • 携帯電話等の持ち込みや夜遅くまでのメールの交換でのトラブル
  • 不要物やお菓子の持ち込みと飲食
  • 服装や髪型の乱れ
  • スカート丈が短くなった生徒。
  • 髪の毛が伸びてだらしなくなっている生徒や、眉毛を故意に剃ったりしている生徒。
  • 長期休みだからという理由で髪を染める生徒。
  • 故意にスボンの裾を長めにして、だらしなく擦って歩いている生徒。
生徒・保護者の方と見直して、話し合ってみましょう。
   
靴と靴下は白色
矢野中学校指定かばん