2学年通信「ハートソング」より抜粋
クリーンキャンペーンから
10月1日(金)午後、クリーンキャンペーンを行いました。大変天気のよい一日
で汗だくで活動しました。
当日は、民生委員さん・児童委員さん28名、海田署からも参加され矢野福祉セン
ター、矢野交番までの広い範囲の美化活動となりました。
ゴミ袋は分別用を各班それぞれに分配しましたが、各班ともいっぱいでした。その
上、自転車の車輪なども持ち帰る状態で帰校後の後始末に30分以上も時間を費やし
ました。
活動は民生委員さん・児童委員さん、海田署だけでなく、地域の人と一緒にゴミ
の後始末や雑草をカマ(地域の人のもの)で刈り取ることも行っていました。
その方より、お礼の言葉もいただきました。また、地域のお店の店長さんからも
学校にお礼の電話もいただきました。
目的に「地域社会の一員としての自覚を育成する、美化意識を向上させる」を掲げ
ましたが、意義ある活動になったと思います。
この活動を通して、ご家庭でも、社会の一員としての意識やモラルについて話し合
うきっかけにしていただけたらと思います。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。生徒諸君ご苦労様でした。

|

|

|
1年間きれいな花をありがとう
プランターも回収。
|
民生委員さんも大活躍。
|
草も刈りました。カマを使うのは初めて。
|

|

|

|
重たーい。たくさんゴミが集まりました。
|
こんな所まで、ゴミが詰まってる。全部とるぞ。
|
台風の影響で、落ち葉がいっぱい。
|
